| 1 | 
      月 日 | 
      山 域 ・ 山 名 & 姫の行事 | 
      地 名 | 
    
    
      |   | 
      1211 | 
      熊野古道・伊勢路10 三木里〜三木峠〜羽後峠〜曽根次郎坂太郎坂〜二木島 | 
      三重県 | 
    
    
      |   | 
      1210 | 
      熊野古道・伊勢路9 尾鷲〜八鬼山峠〜三木里 民宿・嬉志乃 | 
      三重県 | 
    
    
    
      |   | 
      1209 | 
      熊野古道・伊勢路8 相賀駅〜馬越峠〜尾鷲 民宿・柴山 | 
      三重県 | 
    
    
    
    
      |   | 
      1117 | 
      熊野古道・伊勢路7 古里温泉〜三浦峠〜始神峠〜船津駅 | 
      三重県 | 
    
    
    
    
    
      |   | 
      1116 | 
      伊勢路6 古里温泉〜梅ヶ谷〜ツヅラト峠〜古里温泉 | 
      三重県 | 
    
    
    
    
    
      |   | 
      1115 | 
      熊野古道・伊勢路5 大内山〜荷坂峠〜古里温泉 | 
      三重県 | 
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      1106 | 
      四万十川と蕨岡 あっちこっち  | 
      高知県 | 
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      1105 | 
      蕨岡中学校 同窓会 蕨岡舞の森会 2日目 竹林寺参拝と四万十市でアゲ | 
      高知県 | 
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      1104 | 
      蕨岡中学校 同窓会 蕨岡舞の森会 1日目 桂浜荘で同窓会 | 
      高知県 | 
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      1005 | 
      熊野古道・伊勢路 4 三瀬谷〜伊勢柏崎 | 
      三重県 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      1004 | 
      熊野古道・伊勢路 3 栃原〜三瀬谷 | 
      三重県 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      1003 | 
      熊野古道・伊勢路 2 田丸〜栃原 | 
      三重県 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0924 | 
      六甲・油こぶしハイキング と ヴォーリズ六甲山荘見学 | 
      神戸市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0918 | 
      熊野古道・伊勢路トレーニング「其の1」こんなにきつかったか?中山最高峰 | 
      宝塚市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0912-13 | 
      友、遠方より 来たる from 横須賀 to 大阪 | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0827 | 
      蓬莱峡RCトレーニング | 
      兵庫県 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0826 | 
      このはな歴史まち歩き & 伝法正蓮寺「川施餓鬼」 | 
      此花区 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0819 | 
      京都金毘羅山Y懸尾根クライミング | 
      京都市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0803-5 | 
      那須岳・三斗小屋温泉・殺生石 & 大谷資料館 | 
      栃木県 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0722 | 
      ロープワークトレーニング 芦屋地獄谷 | 
      兵庫県 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0626 | 
      トレーニング 芦屋地獄谷 入渓点〜A懸垂岩 | 
      兵庫県 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0530 | 
      大阪あそ歩:大坂が生んだコンツェルン・住友銅吹所の栄光   (最終回) | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0527 | 
      大阪あそ歩:七曲りの街道に込められた秀吉の罠 〜関目神社から榎並城跡を辿りながら〜 | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0605 | 
      播磨の山々 荒川山塊:鬢櫛山・籾取山・苫編山 低山ハイキング | 
      兵庫県  | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0526 | 
      熊野古道・伊勢路 1 伊勢神宮内宮〜田丸 | 
      三重県 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0519 | 
      大阪あそ歩:浪速の義侠・木津の勘助、奔る!  〜巨大獅子殿から名勝の枯山水まで〜  | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0512 | 
      大阪あそ歩:おどろきの鶴橋今昔ばなし 〜経営の神様・松下幸之助起業の地をたずねて〜 | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0512 | 
      大阪あそ歩:異文化のまちコリアンタウン 〜日本最古の橋から猪飼野・御幸通まで〜 | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0430 | 
      大阪あそ歩:神武天皇から軍需工場からモノづくりの東成へ 〜頑張ってるモノづくり企業〜  | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0512 | 
      大阪あそ歩:横野堤と万葉歌の里をゆく 〜難波寺や椀久ゆかりの円徳寺も〜 | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0508 | 
      紀伊山地の霊場と参詣道:熊野古道・大辺地 9 串本観光 | 
      和歌山 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0507 | 
      紀伊山地の霊場と参詣道:熊野古道・大辺地 8 古座〜地蔵峠ルート | 
      和歌山 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0506 | 
      紀伊山地の霊場と参詣道:熊野古道・大辺地 7 紀伊浦神〜紀伊天満 | 
      和歌山 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0501 | 
      紀伊山地 大峰山系 大普賢岳 | 
       奈良県 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0412 | 
      大阪あそ歩:水の底に消えた蕪村のふるさと・毛馬村  | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0407 | 
      大阪あそ歩:難波一州の名奇!雪鯨橋を渡る | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0406 | 
      大阪あそ歩:ほんまは「古大阪」」?新大阪の歴史をたどる! | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0405 | 
      大阪あそ歩:大隅島の醍醐味を味わう 〜乳牛牧から江口の君まで〜 | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0403 | 
      大阪あそ歩:長柄拾遺物語 〜父は長柄の人柱〜 | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0402 | 
      大阪あそ歩:現在進行形!クリエイティブ扇町 | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0401 | 
      大阪あそ歩:都島でみやこじまん 〜渡辺綱伝説から鵺塚まで〜 | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0410 | 
      紀伊山地の霊場と参詣道:熊野古道・大辺地 6 古座〜紀伊浦神 | 
      和歌山 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0409 | 
      紀伊山地の霊場と参詣道 熊野古道・大辺路 5 田並〜古座 | 
      和歌山 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0408 | 
      紀伊山地の霊場と参詣道 熊野古道・大辺路 4 江住〜田並 | 
      和歌山 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0401 | 
      大阪あそ歩:ものいわじ世がために身を捧げた人々  | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0330 | 
      大阪あそ歩:水の底に消えた蕪村のふるさと・毛馬村  | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0329 | 
      大阪あそ歩:風に吹かれて! 〜淀川の渡しからワンド、鉄橋へ!〜  | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0318-0320 | 
      2018 舞の森会 遅まきの新春幹事会 in 小豆島&淡路島 | 
      香川県  | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0317 | 
      大阪あそ歩:海岸通・なみはや大橋 絶景パノラマ360°! | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0315 | 
      大阪あそ歩:淀川下町ものづくりの十三!  | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0228 | 
      大阪あそ歩:梅田中津 蕪村が流浪った菜の花道と中津の路地裏 | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0301 | 
      大阪あそ歩:鶴見放出 消えた河内湖を追う | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0202  | 
      大阪あそ歩:鴫野・放出 摂津・河内国境の街道をゆく | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0304 | 
      紀伊山地の霊場と参詣道 熊野古道・大辺路 3 周参見〜江住 | 
      和歌山 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0303 | 
      紀伊山地の霊場と参詣道 熊野古道・大辺路 2 草堂寺〜周参見 | 
      和歌山 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0302 | 
      紀伊山地の霊場と参詣道 熊野古道・大辺路 1 紀伊田辺〜日神社 | 
      和歌山 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0228 | 
      大阪あそ歩:築港 アートな港町・築港散策 赤レンガ倉庫群 | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0228 | 
      大阪あそ歩:加島 上田秋成と怪異譚『雨月物語』の原点を訪ねて | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0225 | 
      大阪あそ歩:御幣島 難波八十島の名残を求めて | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0227 | 
      大阪あそ歩:森ノ宮・大阪城  大阪6000年!悠久の大地を知る | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0215 | 
      大阪あそ歩:大坂三郷・天満組の栄光はいまも 大坂三郷・天満組 | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0216 | 
      大阪あそ歩:八軒家浜から蟻の熊野詣界隈を歩く  | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0208-09 | 
      湯村温泉・カニカニツアー | 
      兵庫県 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0201 | 
      大阪あそ歩:万葉集に詠まれた浜清い難波の海  | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0124 | 
      大阪あそ歩:岩見重太郎と一夜官女ものがたり | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      |   | 
      0123 | 
      大阪あそ歩:新羅より来りた美姫・アカルヒメ伝説を探る | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
       | 
      0126 | 
      六甲山アイスガーデン 有馬四十八滝氷瀑めぐり | 
      兵庫県 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
       | 
       0118-19 | 
      山中温泉:よしの依緑園 | 
      石川県 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
       | 
      0113 | 
      新春登山 中山最高峰  中山寺駅〜中山最高峰〜奥の院〜清荒神 | 
      兵庫県  | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
       | 
      0109 | 
      江戸堀発!時代を駆け抜けた先賢者たち  | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
       | 
      0108 | 
      大阪あそ歩:堀江今昔ものがたり 堀江新地、堀江川跡 | 
      大阪市 | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
       | 
       | 
      0 | 
       | 
    
    
      | 1 ◆◆◆ 2008年〜2017年の山行記録はこちらからご覧いただけます ◆◆◆ |