比良縦走シリースも3回目を迎えることになりました。初回は「積雪が多いから」と5月に順延して、今回は初夏の山歩きです。早めの休憩、喉が渇く前の水分補給と暑さ対策もバッチリ心がけています。
今回も大阪駅 7時45分発の 新快速・湖西線経由・敦賀行 電車に乗り込みました。
高槻発8時01分、京都発8時14分、堅田8時35分着(普通に乗り換え)比良駅着8時59分
みんなうまく合流できました。比良駅には事前に予約していたタクシー3台が私達の到着を待っていてくれました。
予約をしていない登山者は目の前に停車中のタクシーに喜んだと思うのですが、私たちが予約をしていましたので「お先に失礼」と言わんばかりにタクシーに乗り込み、イン谷口・旧出合小屋跡まで行ってもらいました。
登山口となる「イン谷口」は2004年まで登山リフトが運行していました。バスも走り宿泊施設などもあり賑やかでしたが、登山リフト、ロープウエイの廃止とともに周辺の建物は無くなり往時を偲ぶことはできなくなりました。
雪の堂満ルンゼ登攀の際には、ここに車を停めで登った記憶が蘇ります。
タクシー料金1台につき1180円、一人310円で利用することができます。バスが走っていたとしてもバス料金よりも安く、比良駅からイン谷まで歩くとしたら1時間以上もアスファルト道を歩くことになります。爽快な山頂に少しでも早く到着するために文明の利器を利用した次第です。
今回も親ガモは療養中・・・のはずでしたが「おいらも行くよ」と前日に連絡があり「テスト飛行」ならぬ「テスト歩行」をすることにしました
(経過良好で貧血も解消〜あと一息と言ったところでしょうか。しんどければUターンをしてもらいます)
|