Mr.ダビットソンと行く 須磨アルプス&納山会
2022年いよいよ最後の山行となりました。無事ゴールしたら1年間の締めくくりとして「納山会」をすることにしています。お店を予約していますので、さぞかし足が速く進むことでしょうね。
阪神電車・大阪梅田発午前8時30分の電車に乗れば須磨浦公園まで乗り換えせずに行くことができます。9時24分須磨浦公園到着です。本日はロープウエイを利用するため鉢伏山頂はスルーします。このコースは六甲山全縦走を限りなく歩くことになります。
ダビットソンさんと合流し、まずは11月の山行を直前に欠席したことをお詫びいたしました。(欠席は滅多にないこととお許しを乞いました) |
|
|
|
駅の近くに平敦盛の菩提があると言うことで参拝をしてから出発することにしました。 |
『一の谷の軍(いくさ)は、平安時代の末期(1184年3月20日)に摂津国福原および須磨で行われた源平合戦「一の谷の戦い」のことです。源義経の奇襲で平氏は潰走しました。「公達(きんだち)」とは、一般的に上流貴族の子弟・子女に対する呼称。特に平安時代末期には平家の子弟・子女を意味していたそうです。ここでは平敦盛(あつもり/清盛の甥っ子)を指しています。義経の奇襲後、若き平敦盛は逃げ遅れ、源氏の熊谷直実と一騎打ちになりました。敦盛は横笛の名手として知られており、戦場でも名笛「青葉」を身につけ、演奏もしていたそうです(若き平敦盛は横笛の名手)直実は敦盛を組み伏せ、首を取ろうと敦盛の顔を見ると、彼は息子と同じ年頃の美しい若武者でした。ためらう直実でしたが、泣く泣く敦盛を討ち取ったそうです。そこには「青葉の笛」が。「ああ、嵐の戦場で聞こえていたのは、この笛の音だったのか」直実は無情を悟り、後に出家して高野山に登りました』 |