大阪府庁正面玄関から 大阪城公園 太陽の広場
▲大阪府庁前を出発 ▲大阪府庁正面玄関 ▲府庁前 左に府庁、右に大阪城公園 ここをスタートしていきます 
▲スタートしてここまでは下り坂 京阪東口交差点を右折します ▲右折すると左に京阪電車が見えます この川は寝屋川です ▲片町までは直線です 右手には大阪城天守閣が見えます 
   
▲ 片町交差点を左折します   ▲ 直ぐに京阪電車のガードをくぐります   ▲太閤園迎賓館の塀沿いに北上  東野田町の交差点を左折して西へ
   
▲大川に架かる 桜宮橋通称銀橋を渡ります   ▲これこれ其処を歩いてはいけませんヨ    ▲銀橋を渡るとき 左手に造幣局が見えて来ます
   
▲造幣局です   ▲ 造幣局の正門です    ▲東天満の交差点を越え更に西に向かいます 
   
▲天神祭りで船渡御する御心霊をお迎えする「お迎え人形」です   ▲ 南森町の交差点を左折して天神橋筋を南へ下ります   ▲大川に架かる天神橋を渡ります 
   
▲天神橋を渡ると右折して土佐堀通りに入ります    ▲土佐堀通りです  ▲横堀川に架かる左手直進が今橋、右手が葭屋橋 選手は右を走ります 
   
▲土佐堀通りに面する大阪会議の場   ▲北浜1丁目 南東角  大阪取引所 と 伍代友厚像   ▲北浜1丁目 南西角 大阪俵物会所跡 
 ▲大阪会議の場 1875年2月伊藤博文,井上馨の周旋による参議大久保利通,在野の木戸孝允,板垣退助らの会合。 木戸,板垣は参議に復帰。 国会開設の準備をすること,大審院の設置など三権分立体制を決定。  
   
▲北浜2丁目交差点を西へ  右手 梅檀木橋の向こうに中之島公会堂   ▲ 淀屋橋交差点を右折して淀屋橋を渡ります   ▲淀屋橋を渡ると左手に日本銀行・大阪支店 旧館
   
 ▲右手に大阪市役所本庁舎   ▲大江橋南詰を左折すると左手に京阪電車・大江橋駅    ▲四ッ橋筋の渡辺橋南詰交差点を左折 南へ
     
 ▲土佐堀川に架かる肥後橋を渡り   ▲肥後橋交差点を左折して 土佐堀通りを 東へ   ▲肥後橋交差点南東角に特徴のある大同生命ビルがあります 
   
▲東へ向かうと直ぐ左手 錦橋の向こうにフェステバルホール    ▲淀屋橋手前で再び日本銀行と大阪市役所が見えてきます     ▲淀屋橋交差点の北西角に淀屋のモニュメント
   
 ▲淀屋橋交差点を右折して御堂筋に入ります   ▲御堂筋を南下道頓堀を渡るまで直進です    ▲ 御堂筋を南下
     
 ▲御堂筋を南下   ▲道頓堀を越える    ▲御堂筋難波交差点を右折して 千日前通を西へ
     
▲難波ジャンクション下を西へ    ▲湊町南交差点を西へ    ▲ 桜川駅前を西へ
     
 ▲日吉橋交差点を西へ    ▲大正橋を渡り大正橋交差点を北へ   ▲大阪ドームを左に見ながら北へ 
   
▲伯楽橋西詰で折り返し    ▲ドーム前千代崎駅北側を右折     ▲九条1丁目を目指す
   
▲ 九条1丁目交差点を左折 西へ   ▲境川交差点を 西へ    ▲ひめの母校 市岡高校前を通って
   
▲市岡3丁目交差点で折り返し    ▲同じ道を九条1丁目 まで戻って右折   ▲ ドーム前千代崎駅北側を右折 
   
▲ ドーム前千代崎駅前を南へ   ▲右手に大阪ドームが見える 私たちは此処で昼食   ▲大正橋交差点を左折して大正橋を渡る 
   
▲大正橋の下を流れる木津川     ▲幸町1丁目交差点を右折してなにわ筋へ    ▲なにわ筋を南へ
   
▲南へ南へと歩きます    ▲ 左手遠方にアベノハルカス   ▲静かな筋になってきました 
     
 ▲南海電車 汐見橋線が見えてきたら岸里は近い    ▲岸里交差点で折り返しです   ▲再び同じ道を戻り 幸町1を目指します 
   
 ▲再び幸町1丁目 ここは南から走ってきて右折 千日前通を 東へ   ▲湊町 交差点を 直進   ▲御堂筋交差点を 直進
   
 ▲下寺町交差点を右折 松屋町筋を南へ   ▲ 松屋町筋を南へ一直線    ▲自動車関係の会社が多いところ
   
▲公園北口からは通天閣が見える    ▲公園北口で折り返し     ▲松屋町筋を北へ一直線
   
 ▲ 松屋町筋の北側はお寺の多いところ   ▲右を見ると 上町台地に上がる綺麗な坂が多い 源聖寺坂   ▲下寺町交差点を右折して千日前通を東へ 
   
 ▲上本町6丁目を過ぎ   ▲下味原交差点を右折 南へ   ▲玉造筋を南へ 
     
▲JR大阪環状線 桃谷駅西を通過    ▲勝山4丁目交差点を右折して西へ    ▲ 勝山3丁目交差点を 西へ 
     
▲五條宮前交差点を左折   ▲ アベノハルカスを見ながら 南へ   ▲四天王寺境内に沿って南へ 
   
▲四天王寺東門前を通過    ▲北河掘交差点で折り返し    ▲四天王寺境内に沿って北へ  
   
▲ 五条宮前を右折して勝山通へ   ▲JR大阪環状線 桃谷駅を通過   ▲プール学園を左手に見ながら 通過
   
 ▲御勝山古墳前を左手に見ながら 通過   ▲大池橋交差点を左折して今里筋を 北へ    ▲近鉄奈良線をくぐる 
   
▲ 大阪メトロ・今里駅前 私たちはここで昼食   ▲ 今里交差点を直進 更に北へ   ▲緑橋駅前 
   
▲ 鴫野駅前を通過   ▲もうすぐ鴫野東交差点です   ▲ 鴫野東交差点を左折して城見通を 西へ 
     
▲ 城見通を西に進みます   ▲JR大阪環状線をくぐります   
   
▲JR大阪環状線の下を通り過ぎたら     ▲大阪ビジネスパーク駅はすぐです   
   
▲私たちウオーカーのゴールはここです    ▲大阪マラソン当日のゴール  大阪城公園 太陽の広場   
 二日にわたる 大阪マラソンウオークはここで終わりです  歩行距離 42.195km + α(マラソンポイント~Osaka metro間の距離)
 ▲ウオーキングラリーのチラシ ▲参加アプリ その1  ▲参加アプリ その2   ▲完歩記念品
 雪の降る中を大阪マラソンウオークラリー
2月27日の大阪マラソンは一般参加が急きょ中止になりました。招待選手だけで走るそうです。2月25日までの期限付きで「マラソンコースを歩いてみませんか」のチラシを入手しました。42.195km・・・6回に分けてコース作成されています。

25日までの私のスケジュールの空いている日は4日間しかありません(焦るなぁ・・・)
案内書をよく読んでみたら「A・7.0km」「B・6.3km」「C・9.0km」「D・10.2km」「E・7.0km」「F・5.4km」とあります。「こりぁ距離短いコースをまとめて歩くしかないよね」と言うことで「A・B・C」を一気に歩くことにしました。

大阪府庁前が大阪マラソンのスタートなのでまず谷町4丁目の駅にあるQRコードを読み取り出発です。今年一番の寒さらしく細雪が舞い降りてきました南御堂あたりでは一時真っ白になりました。「さぶっ・・」昼食場所を大阪京セラドームと目標を決め、ひたすら歩きます。朝一番は快適で速度も速いです。あっと言う間に「A」のゴール淀屋橋駅に到着です。QRコードでスマホにゴールスタンプを取得し、その後「B」のスタートQRコードを取得ドーム前千代崎橋が「B」のゴール、そして「C」のスタートです。午後からはちょっとペースが落ちてきました。

「この調子で「C」のゴールの岸里駅まで行けるか?」と互いに顔を見合わせるもどちらも弱音ははかない様子で午後3時22.3kmを歩き終えました。駅の階段の登りと下りは老婆と老爺がヨタヨタと歩き、まさか谷町4丁目から岸里駅まで歩いたとは誰も想像はしないと思います。ジョンはバス下車駅に来ても寝落ちしていました。「降りないの?」私の声にハッとした様子で帰って行きました。私はそのまま千鳥橋まで乗り自宅までトボトボと歩いて帰りました。17日の日の朝・・・足が動けば続きを歩きます。

(2日目)
前日の歩きで足が少し違和感を覚えるも27日の本レースまでに完歩しておかなければと言う目標があったため・・・歩きました。前日の「Dコース」の岸里駅からスタートです。
町中歩きは新しい発見があまりなく自転車の暴走の多い事、多い事、世の中から自転車を無くす発明を誰かしてくれれば交通事故は激減!それが出来ないなら、自転車取得を免許制度にしてルール違反を徹底的に取り締まるしかない。鶴橋駅でQRコードを取得し昼は焼肉と決めていたものの空腹を感じておらず、そのまま「Eコース」の今里駅に向かいました。

この日の昼食は四天王寺の休憩所、温かいうどんでも食べようと言ってみると・・コロナ禍のため食堂などの休憩所はなくなり展示販売所となっていました。「もう歩かれへん‥休憩したい」と言い、持っていた大福もちをほおばりました。ちょっと元気が出たみたいです。
やっぱり行動食は必需品やね。

スクランブル交差点にはマラソン成功への横断幕が掲げられ辻々には通行制限の立て看板が立ててありました。「ああ・・ここを走るのか?コース間違えしなければいいね」それほどに曲がっりくねった場所があります。「当日はスタツフが立つからそんな心配はないよ」とは言うものの過去にあったんだからね。今里駅でQRコードを取得し足にも痛みを感じるようになりました。「お昼にしよう」少し休めば足も回復するだろうとレストランで遅めの昼食をとりました。

まだ「Fコース」5キロ以上を残しています。「大阪城めざして最後の頑張りやっ!」と美しい大根足に言い聞かせテクテクと。少しペース落ちたかな?目の前にビジネスパークらしい建物がチラチラ見えはじめました。こうなってからが長いのなんのって・・・。

ゴーーーーーーーーール!大阪ビジネスパーク駅がゴールです。

大阪ビジネスパーク駅から地下鉄に乗り難波駅まで記念品を受け取りにいきました。記念品を手にして思う事は「あんまり期待せん方がエエ」です(大笑)
記念品が欲しくて歩いたわけではありませんでしたが笑っちゃうほどの・・・これが記念品かぁぁぁぁぁ(腹を抱えての大笑)

(最後に)
とにかく自転車のマナーの悪さに閉口しながらストレス抱えて歩きました。街中の新たな発見もありましたがそれ以上に自転車の横柄な走行に何度失望したことか。世の中から自転車消えてなくなぁれ!そうすれば交通事故や駐輪場でのトラブルもなくなり、健脚になります。特別自転車が必要な人だけ許可制にするとか・・私が総理大臣になったあかつきには公言実行いたします。(なれるわけないやっ!)

歩行者も良くないですね 自転車レーンを 会社の役職を務めておられるような3人が横になって歩いている。 若い女性が肩がぶつかるほど近くをすり抜けていく。数え上げればきりがないですな。