近鉄ハイキング 奈良2 新大宮駅~ウワナベ古墳~秋篠寺~西大寺~大和西大寺駅 2018.02.15
 
今回は近鉄電車・奈良線の新大宮駅を起点にソロで歩いてみました。アップダウンはほとんど無く足に疲れの残るコースでした。天候は晴れのち曇りという状態で主たる目的は歩くこともさることながら写真撮影を目的とします。新大宮駅を出るとすぐ左手に奈良市が提唱するところの「彫刻のあるまちづくりあすなろ」があります。
このまま北上していきますが大宮橋で道路が左にカーブするので東側歩道を歩きます。
 新大宮駅を出発  佐保川に架かる大宮橋  大宮橋から望む若草山  大宮橋から望む生駒山頂
道は 大宮橋で左にカーブしますのでそのまま直進し、法華寺東交差点で跨線橋を利用して国道24号の西側歩道に降りさらに北上を続けます。
 一条高校の東側壁に隣接する芸亭伝承地      標識に従って左へ
国道24号の西側歩道を進んでいくと、右手に不退寺の屋根が見えてきます。そのまま進んでいくと左手に池が見えてきます、これが宇和奈辺古墳の濠です。この池の南側に沿って折れていきます。静かな景色で何の変哲もないように感じるのですが水面にはアオサギが影を映し、数羽の鴨が水紋を切り裂いています。
 屋敷の紅梅 宇和奈辺古墳
濠に守られた宇和奈辺古墳
宇和奈辺古墳の前方部中央部辺りに大きく茂る大樹があります。かつてはこの根元に祠があったようですが今は草が生えているだけでした。ここから右に旋回するように濠に沿って歩き、道なりに進んでいくと左カーブをします。そのまま進んでいくと右手に 航空自衛隊幹部候補生学校があります
 航空自衛隊幹部候補生学校
ここから進んで次の角を右に折れ、自衛隊基地と小奈辺墳墓参考地の間を北へ進みます。
 小奈辺墳墓参考地  航空自衛隊幹部候補生学校内の展示してある戦闘機が見える
 
小奈辺墳墓参考から別れて直進していくと磐之媛命陵墓へと続きます
 
 仁徳天皇の皇后である「磐之媛命」の陵墓   
「磐之媛命」の陵墓から再び東へ戻って北上し濠を巻くように西へ向かいます
 磐之媛命陵墓の北側を巻くように設えてある
ヒシアゲ古墳跡 
 歴史の道のお地蔵様  灯籠型道標  ハジカミ池
 
 竹林と紅梅  
 歴史の道のお地蔵様を過ぎ少し行った辺りから左に折れ、ハジカミ池を巻くように南下していきます。
ハジカミ池の南側にある灯籠型道標と地蔵尊  屋敷の一画にお地蔵様  遠くに平城宮跡の太極殿が見える
やがて県道104号と合流しますがそこまで行くと行きすぎです。平城宮跡の整地されたエリアに沿って西に進んでいくと右手に平城天皇陵があります
 第一次太極殿正殿  平城天皇陵
 さらに西へ、第一次太極殿正殿を左手に見ながら進んでいきます。佐紀神社から北に進んでいくと静かな土地柄がうかがえます。
 佐紀神社  釣殿神社
山上八幡神社 
 垂仁天皇皇后 日葉酢姫命陵
 
 垂仁天皇皇后 日葉酢姫命陵
成務天皇陵 
 垂仁天皇皇后 日葉酢姫命陵からは孝謙天皇陵の後円墳部分を掠めるように北へ向かい、成務天皇陵 へ達します。再び戻って成務天皇陵の東歩道を北上墳墓に沿って西へカーブしていくと近鉄電車・京都線をまたぎ左に曲がります。ここに福松大神があります。
福松大神 八幡神社
 八幡神社 
 八幡神社からは右に回るように神社の森に沿って行くと 仲家天皇 神功皇后陵参道に続きます。
 
 仲家天皇 神功皇后陵
 奈良大学付属高校  県道52号の脇にある地蔵尊  今は荒れ地となっているテニスコート跡
歴史の道は住宅地の中の細い道を辿って行くと秋篠寺の東北角に出ます。
 秋篠寺
八所御霊神社
西大寺奥之院 五輪塔  鋳物師池の跡
 
大和西大寺への歴史の道  大和西大寺駅がゴールです
 
 近鉄てくてくマップにリンクします