荒島岳(あらしまだけ)は、福井県大野市にある標高1,523mの山で別名大野富士(おおのふじ)ともいわれる秀峰であり、日本百名山の一つです。約2000万年前、濃尾平野の北端から盛り上がる西美濃の山は、伊吹山地や両白山地野坂山地と雄大な風景を形成し、越前・加賀、そして日本海へと裾野を落す荒島岳は、そうした風景の中にぽっかりと空いた大野盆地に山裾を落す。端正な山日本列島がアジア大陸から分離する頃、荒島岳の位置に巨大カルデラ火山があった。
そのカルデラ火山が、長い年月の間に浸食をうけた。その残骸(コールドロンと呼ばれる。)が荒島岳である。
今回の登山ルートは荒島岳登山では もっともアクセスしやすく ブナの森の素晴らしいコースです。
廃業となった勝原(かどはら)スキー場からのアタックです。標高300mの登山口から荒島岳の頂上1524mまで一気に登りますので標高1000m級ではありますが侮れない山であると紹介されてます。
移動時間を有効に利用をするために前夜にテント泊をしました。翌朝出発準備を整え廃業と成った勝原スキー場より登り始めます。最初は、舗装された道を歩きますが初心者用リフトの下口付近からは、コースの状態は斜度を上げ岩・砂利が多いコースに変ります。このまま、高度を上げて行くと標高約651mのところに登山口が有ります。駐車場は標高365mなので286m登った事になります。登山口からは、本格的な登山道になります。コースの大半がブナ林でありその神秘的な空間に満足し、素晴らしい森林浴が味わえるとの下調べの資料にかかれており期待度も高くいざ出発となりました。 |
05;45 |
駐車場 |
06;36 |
登山口 |
07;07 |
トトロの木 |
07;28 |
白山ベンチ |
07;40 |
深谷の頭 |
08;33 |
シャクナゲ平 |
09;20 |
前荒島岳 4/5 |
09;50 |
荒島岳頂上 |
10;20 |
11;13 |
シャクナゲ平 |
12;00 |
白山ベンチ |
12;33 |
登山口 |
13;30 |
駐車場 |
|