2016
「レーションの無いウオークは超さびしい~」
本来は立ち入り禁止の「旧国鉄福知山線の廃線敷」は、人気が高く多くの人たちが「トンネルウオーク」として愛するハイキングコースです。
安全対策工事のため今年の5月16日から閉鎖。11月15日にリニューアル完了し、正式に一般公開されることになりました。入口に立ちふさがるように立ててあった大きな看板「ハイキングコースではありません。落石・倒木等の可能性もあり通行等には大変危険です」も取り外されていました。廃線跡は、武庫川沿いの4.7㎞。1986年、福知山線の複線化によるトンネル開通に伴って廃線となり、レールは撤去されましたが、枕木やトンネル、鉄橋は残っていました。コースはJR西日本の私有地で、北側の1.5キロ(武田尾側)は宝塚市がJRから無償で借り受け遊歩道として管理していました。11月15日からは西宮市の管轄のもとに安全に廃線ウオークを楽しむことができる様になりました。 まずは下見をと言うことでJR西宮名塩駅に午前9時ウッチー会長と待ち合わせです。
▲JR西宮名塩駅の改札を出て右へ  ▲地上に出たら ロータリーに沿って左へ進みます 
 ▲ここでは右斜めに進みます  ▲塩瀬中学校を左に見て  ▲中国道の架橋に沿って
▲左側に二等水準点あり ▲大きな楠があります ▲道なりに進んでいくと細くなる
ウッチー会長は会員130人を率いる兵庫県山岳会の会長です。会員に知らせるための下見と言うことでカメラ片手にスタートしました。「昼にはゴールするから宝塚で一杯飲もう!」と弁当も持たずこの日に限ってレーションも持たずに出発です。駅前には近くにコンビニも見当たらず、駅に隣接するスーパーもまだ開店していません。(いつもなら柿、リンゴ、パン、飴など持参しているのですが・・・) 
▲細い道を下って行くと少し広い道に出ます そこが旧福知山線の廃線敷です…ここを左に折れます
 JR西宮名塩駅から ここまでは およそ20分です
▲ここからJR武田尾駅までは迷うことなく進んでいけます
かつての鉄の小さな橋は綺麗な橋に変わっています  武庫川渓谷に沿って歩きます
▲蒸気機関車が通っていたころは こんな感じだったのでしょうか ▲懐中電灯はお忘れなく
西宮市の関係者も誰ひとり見当たらず少し不安になりながら渓谷沿いに進んで行くと、生瀬駅から来た道と合流します。川沿いの紅葉はとても綺麗なのですが山全体が燃えていると言うほどではありません。枯れかけている木々も目立ちます。今年の紅葉は異変が起きている様子です。前日の雨の精か武庫川は濁っていました。渓谷を眺める展望台には高い金網が張り巡らされていて進入禁止となっていました。景観を楽しむ場所がひとつ減りました。事故があってからでは遅いと判断されたのだと思います。1つ目のトンネルの入り口で近所のおばあさんが「夏は涼しくていいですよ。トンネルの中は懐中電灯がいりますよ」と話しかけてくれました。既に十数回以上通っているので承知しているのですが親切心を無にしてはいけないとジョンが対応していました。(笑)
ヘッドライトを点灯しトンネルの中に入りました。2つ目のトンネル(北山第2トンネル)の中に敷き詰められていた枕木は撤去されていて石ころが全体にまかれていました。歩きにくいの何のって・・・枕木があればトントントンとリズミカルに枕木を踏んで進めるのですが石ころだと足首を痛めて捻挫しそうです。
▲トンネルの中には退避所が数箇所残っています ▲ トンネル内では当時のレンガを見ることができます
▲ 武庫川の対岸には四季の移ろいが見られます ▲ 武庫川渓谷の対岸には岩壁が多くみられます
▲途中には外した枕木が山積みされていました  トンネル内の足元も枕木の凸凹はなくなっていました  ここは安全対策合格だと思いました。 
以前は武庫川側のスペースを歩いていましたが鉄橋の真ん中を歩けるようになっていました
ちょっとスリルが減ったかなあ
 ウッチー会長今日も元気  対岸の岩場にスズメバチの巣  会長にパン2個もらいました
▲春は桜 秋は紅葉の 桜広場
▲桜の広場で 本日の取材に訪れていた
 ライターの太田浩子さんと
▲トンネルにかかる 霧のカーテン
▲以前ここにはトイレがありました ▲僧川と武庫川の合流点の工事 ▲武田尾側の入口
▲水害前にはこの辺りに食堂がありました 登山帰りによくお世話になりました
  2時間もかからぬうちに「桜広場」に到着です。広場の紅葉は綺麗で多くの人たちが休憩していました。芦屋市の太田浩子さんと言うライターさんからインタビューを受け「よくここに来るのか、今日の開通を知っていたか」など聞かれました。
ゴール近くの武田尾側にあった簡易トイレは撤収されて無くなっていました。水害の爪痕の工事はいまもまだ続いています。武田尾駅から宝塚に出て、一杯飲みながらランチタイム。
 ▲自宅近く…高見フローラルタウンの銀杏並木
武庫川渓谷ぶらりぶらり自宅到着は午後2時過ぎという早い時間なのでポツチーが「何かあったのか?」と驚いていました。(たまには早い時もあるさ~)歩行に要する時間はわずか3時間ほどです。曇り空ではありましたが時折太陽も出で、寒くもなく、暑くもなく絶好の行楽日和でした。
 ひめの感想
6ケ月間も通行禁止にして、どこがどう改造されたのか知りたくてでかけました。
危険箇所には防網対策がしっかりとされていました。橋も新しく掛け直されていてスリル満点だった赤鉄橋は安心して通過できます。利用する人達がマナーを守りさえすれば永遠に楽しむことができると思います。小さな子供たちも「キャーくらいよ~っ!」とキャッキャッ言いながら楽しい笑い声がトンネルの中に響き渡っていました。距離は短いですがまた訪れてみたくなるコースです。
文:美智子姫