「津山にてミニミニ同窓会」
・・・またでっかー!
今年の1月に箕面温泉&有馬温泉で2泊3日の豪華新年会があり、その時の話です。
「春と言えば?」の謎かけに「イタドリっ!」と、話が盛り上がり「中村にもんてきて採れや」とか「大阪でもあるけん」とか、ワイワイガヤガヤ盛り上がっていました。その時、津山に住むショーイチ君が「津山にもあるけん、5月中旬に来たらええ」「えーっ?5月中旬になんかイタドリ遅いわっ!」「そんなことはないっ!温泉予約しちゃるけん来いや!」5月中旬にイタドリなんかあるはずがないと、からかい半分で
行く行く、行くけん段取りしたちや」土佐の女は強ようございます。そんな約束がほんまもんになったのでございます。

津山行のバスの切符を購入し松山からのサチオ君も合流することになりました。遊ぶ話になると団結力は誰にも引けを取りません。こうして5月15日の朝を迎えました。午前8時高速バス発車とともにミーコの携帯に松山のサチオ君からメールが入りました。「今、自転車と衝突して怪我をした。足を骨折しているかもしれないけど、とにかく電車に乗る」と恐ろしいメールでした。
「えらいこっちゃ!大丈夫やろか?」
 午前8時発のバスに乗ります  ミーコとスミエちゃん到来です。  加西サービスエリアで休憩です    高速バス「津山行き」
 
 津山駅到着です。  サチオ君が松山から到着です  駅前のモニュメント  津山駅前
高速バスは乗客たった8人を乗せて新大阪、千里ニュータウンで1名づづ乗客を乗せ北条、東条、加西でトイレ休憩し、そののちは山崎インター、作東、美作、勝間田と停車しながら津山駅に向かいました。

車窓からは「目に青葉 山ほととぎす 初カツオ」が似合いそうな濃淡の美しい山々を見ながら旅気分満載で3人のハチキン娘(?)達は、最高の気分であります。ショーイチ君からのメールで「本日の津山は降水70%、翌日は50%、傘忘れずに」とありました。「降ったら承知せんでー」ハチキン娘たちの意気込みは台風をも蹴飛ばす勢いでした。

午前11時に津山駅に到着し、12時に到着する松山からのサチオ君を待つことにしました。全員が同じ行動をすることに意義があるとショーイチ君の計画を滅多切りにしてしまいました。すまん事です。 
 「ショーイチ農園に」お邪魔しました  たくさんの農作物が植えられていました。
 サクランボ・・・こぶりですが甘くて美味しかったです。 もぎたては新鮮でおいしいですね
正午に列車が到着しサチオ君が降りてきました。まず3人ともサチオ君の交通事故に遭ったと言う足の確認です。しっかり歩いていますので骨折はなさそうです。良かった。良かった。ショーイチ君もスタンバイOKです。全員そろったので途中で弁当を買い込みショーイチ農園に行くことにしました。農園には「明日葉、山椒、サクランボ、ブルーベリー、栗、ぶどう、柿、梅、三つ葉、アスパラ、みょうが、ウド、いちぢく、にんにく、シイタケ、杏、ナス、トマトと多種多様に植えています。自衛隊を退官後、コツコツと山を切り開いてここまで耕したそうです。りっぱ、立派。 
 途中で弁当を購入し「ショーイチ農園」でランチです。景色も空気も抜群でした。
 ハチキン1号のミーコちゃん  ハチキン2号のみっちゃん
奥津湖のほとりでイタドリ探しです。 ハチキン1号は藪の中でも突進して探します。
農園を出発し、宿のある上齋原温泉に向けてスタートしました。「イタドリがあるってほんまか?なかったら半殺しやで」「おっとろしいおなごやなぁ」そんな会話をしながら奥津湖あたりで車をとめてくれました。イタドリの匂いがします。藪の中に入っていくと3本、5本とあるにはありますが量的に満足のいくほどではありませんでした。

何度か道の駅で休憩するとイタドリが売っています。ショーイチ君が「これを買え」と言います。私たちは自分でみつけることに意義があると一歩も譲りません。
抱えきれないほどの収穫です。標高が高いため5月中旬でも・・ホラ  夢中になって収穫しました。大満足です。
まもなくすると上齋原温泉にある国民宿舎「いつき」に到着です。
「降水確率70%言うたけど降らずに済んでよかったね」そういいながら荷物を部屋に置くや否やハチキン娘3人は「散歩に行ってくるわ」とホテルを出て川原に向けて走っていきました。イタドリの匂いがするのです。最初は田圃の回りの痩せたイタドリを収穫していましたが大きな広場に密集しているイタドリを見つけ必死に無言で採りました。喋っている間が惜しいのです。3人とも抱えきれないほどに採り終えてフロントで新聞紙をもらい男部屋に持ち込みました。  
 「二次会の部屋はここじゃけん、置かしててや」と言いましたが本音はアリンコが・・・(女部屋にアリンコが這うと困るので)
 
夕食を済ませ二次会となりました。いたどりの皮剥きの時間です。「ひとりでするよりふたり、ふたりより三人」と呪文のように唱えるとサチオ君が手伝ってくれました。ショーイチ君は運転でお疲れのようで焼酎飲み係りです。
「はかどるねぇ。サチオ君、皮剥きはええけん、そろそろハーモニカ聴かしてや」そうです。サチオ君はハーモニカを習いに行って同窓会ごとに披露してくれてレパートリーも増えているのです。今回の課題曲は「高校3年生」懐かしい唱歌や演歌など手はイタドリを剥き、耳はハーモニカの音色に聞き入り静かな夜は更けていきました。
「そろそろイタドリをカットしようか」包丁、ダンボールで作ったまな板もどき、塩など加工する道具も全部持ってきています。「用意がええのお!」流れ作業のため大量のイタドリも、見る見る間に皮剥き完了、塩漬け完了です。あとは一晩置き、水分が抜ければ保存用のビニールに入れて持ち帰るのみです。
女部屋に帰り、布団を敷き、横になると遠いどこかの国から「みっちゃんもう寝たみたい」と声が聞こえましたが返事をする気力はありませんでした。  
 国民宿舎「いつき」  静かで料理もおいしい素敵な宿でした。また来年来ようかな・・・・
 2日目(5月16日)
朝の5時、シトシトと雨の音で目が覚めました。
「あっちゃ~あ。天気予報当たってるわ」と思いましたが遠くの空を見ると止みそうな気配です。
朝風呂に入り朝食を済ませチェックアウトをして、さて今日はどこに行くのか・・・最初の計画では吉井川に注ぎ込む清らかな渓流の数々の「岩井滝」の見学予定でした。岩井の滝は裏側から流れ落ちる清流を眺めることのできる「裏見の滝」として有名だそうです。約100mふもとに湧き出る清水「岩井」は日本名水100選のひとつに指定されています。
     (また今度次の機会にね)

サチオ君の列車の時間が12時過ぎのため一度津山駅まで見送りに行き再びショーイチ農園で、持ち帰り用の山菜の収穫をしました。山椒の実、蕗、アスパラ、明日葉と沢山いただきました。ワンワンホテルに預けている愛犬の「ハルちゃん」が心配だというスミエちゃんの希望もあり15時のバスを予定変更して13時30分のバスに乗りました。
 ハチキン1号・ミーコちゃん  ハチキン2号・みっちゃん  
気配り満点・スミエちゃん ハーモニカ奏者・サチオ君 ドライバー兼・幹事のショーイチ君
ミニミニ同窓会 in 津山。参加者勢ぞろいです 立てば芍薬、座ればハチキン・・・
ニンニクが欲しいとミーコがスコップを持ち出し掘り始めました。「父ちゃんの土産やな」
「また会おうな!」「いつでも連絡してや!」松山に帰るサチオ君を見送りました
今回のミニミニ同窓会は大成功でした。お世話役ごくろうさまでした。楽しかったです。また来るね!
さあそれからが大変です。バスの中で山椒の実の掃除が始まりました。山椒の実は房になっており一粒一粒を房から外さなければなりません。自宅に帰ってひとりでチマチマとするには疲労と苦痛が伴います。3人で分業です。宝塚インターあたりまで山椒の実の掃除を必死で、し続けました。
途中で私が「右の鼻がおかしい。鼻血でも出てるかも知れない。何かヒリヒリする」と言うとスミエちゃんも「私も同じ」どうも山椒の成分が鼻をほじった時に刺激されたみたいです。
(ミーコはセーフらしい)有効なバスの時間でした(大笑)

5時前には大阪駅に到着です。楽しくて愉快なミニミニ同窓会は終わりました。今回初めて幹事をしたショーイチ君も幹事の大変さが身に染みたみたいです。毎回サチオ君が難なくこなしている世話役のありがたさがよくわかったことでしょう。今回の世話役のショーイチ君に拍手です。ありがとうございました。
津山から大阪へ向けてのバス乗り場です。予定より早く帰れるのでお留守番の愛犬「ハル」も喜ぶと、飼い主のスミエちゃんも大喜び
 山椒の実の掃除をバスの中でしました  津山から宝塚インターまで掃除中  蕗と山椒の実で佃煮を作ります
( 追 伸 )
「また津山に来るからね」と言うと「3年は来るな!われらはうるさい!」と言われちゃいました。
次回は岩井の滝見物や根曲竹・コゴミ・タラの芽も採らなくてはね・・・
文:美智子姫
 
()(